WealthNavi(ウェルスナビ)は投資一任運用サービスのロボアドバイザーです。
Contents
世界水準の資産運用は、
WealthNaviならではのロボアドバイザーにお任せください。WealthNaviならではのロボアドバイザーが、「世界の富裕層が利用する金融アルゴリズム」で、「完全に中立な立場」から、「国際分散投資」をすべて「自動」で行います。
人工知能(AI)に頼る必要がない方にはあまり役には立たないかもですが、
私は人工知能より明らかに劣るので笑
あと、どれにしようかとか、定期的に考える時間がない。
もし時間があったら、その時間は自分の時間を有意義に使いたい、タメコです。
運用の手間がありません。すべて自動化してるので。
投資に関する知識もいらないので初心者でもOK、費やす時間と手間もいりません。
一番のメリットは、値上がり値下がりで一喜一憂しなくても大丈夫ってこと。
ロボットにおまかせしておきましょう。
心理的な壁は資産運用をするにあたって大きな問題点のひとつですからね。
- 6つの質問から、最適なポートフォリオを提案してくれる
- 海外ETF
- 最低投資金額は10万円
- 積み立ては毎月1万円から
- 手数料は、投資一任報酬1.0%(3,000万円を超えた部分は0.5%)
まずは無料で診断できますので、お試しを。→WealthNavi(ウェルスナビ)
質問は以下の6つ。
無料診断やってみましたか?
リスク高めとでました。
少額なのでリスクは高めでチャレンジしていきます。
100万預けた場合。
10年で最高299万、70%の確率で151万になるようです。
10年の間で、ロボアドバイザーに負けないくらいに投資に関して勉強できてれば、さらなる運用もしていきたいですが。とりあえずは、ロボットくんは長期でみていきたいと思います。
こんな感じで無料診断が簡単に終わります。
まずはメールアドレスを記入してユーザー登録します。
口座開設申し込み後にウェルスナビ(WealthNavi)からメールが届きます。
↓
登録したメールアドレスに認証コードが届く
↓
認証コードとパスワードを入力する
↓
氏名や住所など入力する
↓
本人確認資料をアップロードする
↓
これで申し込みが完了
ウェルスナビ(WealthNavi)から申し込み完了のメールが届きます。
↓
ウェルスナビ(WealthNavi)から簡易書留を受け取る。
↓
いよいよ入金して運用開始できます!
実際に私は、THEO(テオ)、ウェルスナビ(WealthNavi)、楽ラップと三社の申し込みと運用をはじめましたが、
ウェルスナビ(WealthNavi)が口座開設から入金できるようになるまで、一番早かったです!圧倒的に。
入金して買付し反映されるまでも一番早かったです。
そのスピードはピカイチ。ほかとは違うなーと感じましたね~
入金した時点で運用がスタートします。
私は8/1の21時ごろに入金したのですが、反映されたのは8/2でした。
これからは、運用成績もアップしていきます。
あたたかく、私のロボアドバイザーを見守っていきたいと思います。
よろしくお願いしまーす